LEVORG LAYBACK(レヴォーグレイバック)納車 試乗とは違った走りの印象

LEVORG_FAN
20 Jan 202420:23

Summary

TLDRThe video shows a Subaru salesperson explaining the features of a new Subaru Levorg to a customer after delivery. They go through settings like auto-lock, smartphone connectivity via Bluetooth, remote engine start, and driver profile registration. The salesperson demonstrates how the car drives smoothly and quietly, though it can handle winding roads like the WRX model. They compare it favorably to the previous Levorg, noting the higher ground clearance makes it very family-friendly. Overall it provides a gentle yet fun driving experience.

Takeaways

  • 💻 The video includes instructions for setting up vehicle features, emphasizing the importance of configuration based on specific situations such as when the fuel level drops below 15km.
  • 🔍 Demonstrates how to navigate through the car's settings menu, highlighting the use of buttons and touch controls for adjusting features like drive mode and auto functions.
  • 🚗 Highlights the differences in atmosphere when viewing something in daylight versus darkness, suggesting a change in perception based on lighting conditions.
  • 📱 Discusses the setup of automatic map updates through the car's communication system, allowing for downloads of new map data during travel without needing a Wi-Fi connection.
  • 🛩 Showcases the integration of technology in vehicles, such as connecting a smartphone via Bluetooth and utilizing car play for navigation and control.
  • 📲 Explores the benefits of vehicle Wi-Fi capabilities and the difference between built-in Wi-Fi and that provided by external devices like dash cams.
  • 🚨 Details the activation process for remote services, including engine start and air conditioning control, via the Subaru Remote app, enhancing convenience and comfort.
  • 🔒 Explains the auto-lock and unlock settings for vehicle doors, providing insights on customization for security and ease of access.
  • 👍 Provides tips on registering and personalizing driver profiles for an enhanced driving experience, including adjustments for seating and mirror positions.
  • 🚜 Offers a reflection on the vehicle's driving experience, comparing it with previous models in terms of softness, handling, and suitability as a family car.

Q & A

  • What is the context of the conversation in the transcript?

    -The conversation in the transcript revolves around a car handover or setup process, including setting up vehicle features, connectivity options, and preferences.

  • What specific settings are discussed for the vehicle when it's less than 15km away?

    -The specific settings discussed include configuring the vehicle for automatic updates and functionality when it's less than 15km away, focusing on communication features and map updates.

  • How does the car's navigation system handle map updates?

    -The car's navigation system is set to automatically update its maps through a communication feature, downloading new map data while driving, without the need for a Wi-Fi connection.

  • What is the role of the car's Wi-Fi feature in the setup process?

    -The car's Wi-Fi feature is discussed in the context of enabling in-car Wi-Fi for connectivity and updates, separate from the vehicle's built-in communication for driving aids and navigation updates.

  • How does Bluetooth connectivity enhance the vehicle's functionality?

    -Bluetooth connectivity is used for phone pairing and integration with the car's system, enabling hands-free calls, music playback, and access to other phone features through the vehicle's interface.

  • What is Subaru's Starlink app used for in the vehicle setup?

    -Subaru's Starlink app is used for remote vehicle management, allowing the user to start the engine, lock/unlock doors, and access other car features remotely via a smartphone.

  • What are the benefits of the automatic door lock and unlock settings discussed?

    -The automatic door lock and unlock settings improve convenience and security by automatically locking doors when the vehicle starts moving or unlocking them under specific conditions, like when the driver's door is opened.

  • How is the driver monitoring system configured in the vehicle?

    -The driver monitoring system is configured to recognize the driver's face for settings preferences, including seat and mirror adjustments, enhancing safety and comfort.

  • What are the impressions of the vehicle's ride and handling mentioned?

    -The vehicle is described as having a soft and comfortable ride, with good initial acceleration and handling characteristics similar to other models in the brand, but with a notable improvement in ride quality.

  • How does the vehicle's design cater to family use according to the conversation?

    -The vehicle is praised for its family-friendly features, including the comfortable ride, ample safety features, and practicality for everyday use, making it an ideal family car.

Outlines

00:00

🎵Introducing and deciding to record a video in the car.

The paragraph describes setting up to record a video in the car. The narrator notes how the atmosphere and look is different in daylight versus darkness. They decide to go ahead and start recording the video in the car.

05:03

👩‍💻Explaining the car's communication and map update features.

The narrator explains how to enable the car's automatic map update feature using the touchscreen system. They also explain the car's built-in WiFi and how an additional WiFi service can be purchased to turn the car into a wireless hotspot.

10:04

📱Setting up and demonstrating the Subaru remote control app.

The narrator walks through downloading, setting up and demonstrating the capabilities of the Subaru remote control app. They show how the app can remotely start the engine, turn on the air conditioner, and lock/unlock the doors.

15:06

😊Providing driving impressions and concluding the video.

The narrator provides their driving impressions, noting the car feels very soft compared to the Levorg model. They conclude by noting the car has a dual personality - fun for winding roads but also a perfect family car.

Mindmap

Keywords

💡Music

Music in this context likely serves as a background element to create ambiance or emphasize certain moments in the video. It's mentioned several times, indicating transitions or highlighting specific actions or features being discussed. Music can set the tone, evoke emotions, and enhance the overall viewing experience, making the content more engaging for the audience.

💡Colors and lighting

The mention of 'beautiful colors' and the difference in ambiance between daylight and darkness suggests a focus on visual aesthetics, possibly related to the display or features of a car. This could be discussing how certain features or aspects of the vehicle look under different lighting conditions, emphasizing design qualities or technological aspects like lighting features.

💡Settings

Settings are referenced in relation to configuring certain features when the vehicle reaches below 15km, possibly indicating instructions on how to adjust the car's system for efficiency, safety, or comfort. This shows the video might include a tutorial or guide on managing vehicle settings for optimal performance.

💡Drive mode

The discussion about engaging the drive mode and using auto features suggests the video is demonstrating how to use specific driving functionalities of a vehicle. This could relate to automatic transmission settings, driving aids, or other features that enhance the driving experience or safety.

💡Map updates

The mention of automatic map updates implies the vehicle is equipped with a navigation system that requires regular updates. This part of the script likely explains how the car's system downloads new map data, possibly via an onboard communication feature, enhancing navigation accuracy and user convenience.

💡Wi-Fi and connectivity

References to Wi-Fi and connectivity options in the vehicle suggest the script is highlighting modern car features such as onboard Wi-Fi, smartphone integration, and possibly the use of apps to control certain car functions. This illustrates the integration of technology for enhanced functionality and user experience.

💡Bluetooth pairing

The script discusses how to connect a phone to the car's system via Bluetooth, indicating a focus on multimedia and hands-free functionalities. This section likely guides viewers on setting up their devices for music, calls, and possibly voice commands, showcasing the vehicle's connectivity and convenience features.

💡CarPlay

Mention of CarPlay points to the use of Apple's in-car system that allows for seamless integration of an iPhone with the vehicle's display. Discussing how to activate and use CarPlay suggests the video covers the ease of accessing apps, navigation, and media through the car's interface.

💡Remote services

The script covers remote services, including starting the engine or using air conditioning remotely, indicating advanced vehicle technology that enhances comfort and convenience. This likely demonstrates the capabilities of a mobile app or key fob that allows control over various car functions from a distance.

💡Safety and security settings

References to auto-lock features and driver door unlocking settings suggest a focus on the vehicle's safety and security systems. This part of the script might explain how to configure these settings for personal preference, indicating a comprehensive approach to ensuring the driver and passengers' safety.

Highlights

The video is abnormal, and we are working hard to fix it.
Please replace the link and try again.

Transcripts

play00:00

[音楽]

play00:28

play00:31

[音楽]

play00:34

綺麗な色や

play00:36

ね晴れてる時に見るのと暗がりで見るのと

play00:40

ちょっと雰囲気が変わってもう早速取っ

play00:44

ちゃおうかなはい

play00:48

ほ全然やっぱ雰囲気が違う

play00:51

play00:55

よいしょあすんませ

play00:58

play01:02

これってもううん取っちゃう

play01:16

わそしたら今

play01:19

から設定を教えていただきます

play01:27

はいえとまず15km未満になった時の

play01:33

設定をさっきやっときたらいいんですよね

play01:36

はいはいでそれはここから設定からこれ

play01:39

からボタンビューボタン

play01:41

からしてドライブ入れてくださいドライブ

play01:45

はいでこのまま何回か押すとうんはいあ

play01:50

オートあったねオートうんこの状態でし

play01:52

といたら止まって発信再発信した時に

play01:56

なるほどこれがオートになってたら大丈夫

play01:58

とこ押しても変わらないのあのこれを押す

play02:02

たびに変わるんでタッチでもいいですうん

play02:05

あなるほどねこのボタンとこのボタンは

play02:07

同じこと次にこれ押してしまうとオートが

play02:10

外れる可能性があるオー外れます

play02:14

外れるもう1回あこれでオートねはい

play02:17

分かりまし

play02:19

たこれはとからするのね通信機能がついた

play02:23

んではい地図更新ですよねはいこれタッチ

play02:27

してもらうと自動更新ってあるんです

play02:31

はいこれをねはい自動更新をオンはいそし

play02:35

たらもう車自体で通信でダウンロード

play02:38

始まってるのでほお毎月新しい地図データ

play02:42

出てくるんですけどそれを勝手に走行中に

play02:44

更新してくなるほど今までは家にいなかっ

play02:47

たらあかんかったけどそうwi-fi接続

play02:49

してああなるほどねもうそしたらレイ

play02:53

バックがもう自分で車内wi-fiでやっ

play02:56

てるとうん車内wi-fiというそう車内

play03:00

をwi-fi化しようと思ったらうん月額

play03:03

払って車内をwi-fi化することはでき

play03:06

ますそれとこのwi-fi別やね別です

play03:09

うんふんふんふんふんなるほどよくある

play03:12

あのドライブレコーダーがwi-fi化し

play03:14

てるっていうパターンやねこれそうそう

play03:16

そうねうんその機種だけのそうそうそう

play03:19

これだけが通信してる結構多いねそうです

play03:24

ねえこれ1/8こと8まであるってこと

play03:28

やろそうですえ結構時間かかるんかなでも

play03:31

これバツ押しといたら普通に地図としてあ

play03:35

もう裏でやってくれる裏でやってくはい

play03:37

はいはいはいあとはあもうついでにあの

play03:42

携帯の前やったやつもう1回教えてほしい

play03:45

なBluetoothでBL繋ぐやつかな

play03:48

はいま電話をしてもらったら最初登録から

play03:50

電話登録はいはいでこの

play03:54

Bluetooth

play03:55

からレボーグ出てきました

play04:00

でペアリング

play04:02

許可シルバーごめんなもうちょっと待っ

play04:05

といてなでカープレイを使うにしで起動し

play04:09

ますかで

play04:11

はいでデバイス登録はい

play04:15

はいあもう自動的にカープレイに繋げてて

play04:19

くれるんやうんそうですねそのままますあ

play04:21

もう入っちゃったうん

play04:23

マップYoマップていけるんかなこれでY

play04:28

マッにしけどこれをどこからこれは画面で

play04:34

あキーワード

play04:37

検索これがね日本語にならないでしょこれ

play04:41

日本

play04:44

ああこれが日本語にならない大っていう

play04:47

ことでもないすよねうんあでもあAって

play04:51

うんそうなまから例えばあ駅の駅に行き

play04:57

ますとなってルートナビ開始にする

play05:02

とこれは出ないじゃないね標準ですね出

play05:07

ないこれは正準はいだからやっぱ

play05:10

Appleカプレイだからあこれもう1回

play05:12

これで案内終了にしておい

play05:16

てでやっぱりAppleCARプレイは

play05:19

Appleマップじゃない

play05:23

play05:25

えっと検索

play05:28

play05:30

これでやっぱりうんうん英語しか出ない

play05:35

から新大宮でもいいな新大宮で出発とし

play05:41

たらあ新大宮駅への経路の案をうんうん

play05:45

うん

play05:45

うんだからAppleマップだけやねうん

play05:50

使えるのはうんここに上の矢印があるから

play05:54

これを押すと終了したりとか経由値を追加

play05:58

したりとかできるから

play06:00

こだねでこれでこっちも同じように変わり

play06:03

ましたえスターリンクのアプリの方であの

play06:07

エアコンエンジンかけれるリモートでエ

play06:10

エンジンかけれるあれは追加になってます

play06:13

D型からうんうんうんそれて今できるはい

play06:16

かしここち向いてヒルくんおかしこ待っ

play06:19

といて

play06:21

ようんアプリ開いてもらって開きました

play06:26

スターリンクのこの画面えスターリンクて

play06:31

いう横にスライドスラで新しい車を

play06:36

追加はいで個人情報の

play06:40

通り同意して次

play06:43

へで特約点特約点次

play06:48

へでで

play06:50

鳴らすここを鳴すバはいで車体はこれね

play06:57

今日できるかちょっともしかしたら明日

play06:59

からかもれない分かっ

play07:03

たうん

play07:05

のはいで電話番号は

play07:12

うんはいでナンバープレートが

play07:19

77

play07:22

0007はいで次へうん南様

play07:30

はいで車体番号がもう1回を入れるはい

play07:35

入れました次

play07:37

play07:38

で次へあ入りましでもうこれで私の情報が

play07:43

入ったとはいでサービス内容のサービス

play07:46

内容の確認へでこれが繋がる安心パックっ

play07:52

ていうのがそもそもうんえこのエアバック

play07:56

開いた時の自動通報システムうんうんで

play07:59

そこからつるなる安心プレミアムこれが

play08:02

これですプレミアムはいでリモートサービ

play08:05

スっていうのはこのドアロックはいはい

play08:08

両方ともチェック入れといてッはいで

play08:11

繋がる安心プレミアムは2025年の1月

play08:14

31日まで無料あどっちもやねどっちもで

play08:17

こっちだけ2029年までっていう

play08:20

2029年まではい分かりました1年間

play08:23

これ見ねはいでで次

play08:28

次でま個人情報の同意っていうのチク同

play08:32

ジェックチェックチェックしてでこちらも

play08:37

チェックチェックとしてはいで0円ですよ

play08:42

とで確定するとあ結構しなかねはいでここ

play08:48

リモートアプリを入手直してくさで

play08:53

チュートリアルでチュートリアル終了

play08:56

ではいでログインで続けるでマイスバルの

play09:03

うんログインはいロメールアドレスやった

play09:08

play09:09

なログ

play09:12

インペアリング

play09:14

開始すると車にちょっと待ったらコードが

play09:19

出てくるんです

play09:20

ね今すぐ確認

play09:28

する

play09:29

このペこのコードを入れる

play09:40

27ペアリング

play09:43

成功ピン設定あこれがあらかじめ入れる

play09:47

やつやねこれ好きなんでいねそうです

play09:49

エンジンかける時にまた入力するやつな

play09:52

はいもう1

play09:55

回はいはいピン設定完了

play10:00

であ生体認証有効に

play10:04

するえスバルリモートにフェスIDに使用

play10:09

ねあ許可はい許可します完了これでもう顔

play10:14

できる顔で顔でいきますねねうんはいでま

play10:20

終了してうんでここでまエンジン切って鍵

play10:25

閉めて離れてる状況からうんこう開けて

play10:29

そうですでエこれがエンジンエンジン

play10:32

エアコンをつけるっていうのでうんま離れ

play10:36

たとこからかけとけるはいはいはいはい

play10:38

はいであとは鍵閉める開ける閉めるロック

play10:41

開けるうんなるほど

play10:44

わかりましたありがとうござい

play10:47

ますスバルリモートっていうスバルリモー

play10:50

トっていううんこの紺色のやつねはい

play10:54

ありがとうございますあと何か聞いとく

play10:56

ことありますかそうすねあの

play10:59

鍵走ったら勝手にカチってかかるじゃない

play11:02

ですかで止めた時に初期設定はうんえ運転

play11:07

席ドア開けた時に鍵他が全部開くように

play11:10

なってるんですようん僕納車の時ほとんど

play11:13

パーキングに入れたらロック回てするよう

play11:15

に設定変えてあってうんはい初期設定の

play11:19

ままに今日はなってるんでそれ変えようと

play11:21

思ったら設定設定からでこの上タブの1番

play11:27

右車両っていう

play11:30

車両からはいえここずと行くとオートドア

play11:35

ロックアロッオートドアロックアンロック

play11:38

はいでアンロックをあこれ今運転席ドア

play11:42

開けた場合やねでこれをシフトレバー

play11:47

パーキングにした時に全部ロックが解除さ

play11:50

れるとそういうことで女子席の人先降りる

play11:54

とかだったら運転席の人降りないと鍵開か

play11:57

ないのでうんうんうんうんうんうん顔の

play12:01

登録うんていうところうんうんうんうん

play12:04

うんあやっとやっとこうか顔の登録設定

play12:08

から車両でえっと

play12:13

タドライバーモニタリングシステム

play12:17

ででユーザー登録

play12:21

はいでここをすかうんこのシートの位置と

play12:26

ミラーの位置だけやねそうです

play12:29

でこんなもん

play12:30

です設定

play12:37

はい正面抜くはいうん

play12:42

デタはいこの時にいつも僕間違うんやけど

play12:46

パーキングに入れてなかったら録できない

play12:48

んやねああそうですねドライバーの名前は

play12:51

自由にしてもらって次へででこれも好きな

play12:55

ようにうん自分の好きなまフラフラグが

play12:59

好きやったらフラグにしておけ

play13:01

ばドライバーAが僕とことよねはいでこれ

play13:07

とはいはいであとえっと乗り込む時に

play13:12

シート引いてくれるはいうんうんのがある

play13:15

やんかこれはもう自動でそうなってんのか

play13:17

ないや初期設定はオフになってるんでなっ

play13:20

てるだからこれも設定からてから車両でで

play13:26

ドライバーモニタリングシステムですねえ

play13:29

でドアオープン連動シート交代ドア

play13:33

オープンあこれやねはい

play13:36

うんとこでしょうかはいありがとうござい

play13:45

ます

play13:47

んえ低爆ってこんな静かやったっ

play13:53

けめちゃ静かなんです

play13:57

けど

play14:00

いやいやいやいやいやいや

play14:08

まあまあまあまあまあまあやなまでも静か

play14:11

やな前もうちょっとうるさかったような気

play14:16

がしたんです

play14:18

けどうんあの私ね

play14:22

え試乗させてもらった時

play14:27

はまング行ってでまちょっとね道の悪い

play14:32

とこばっかり走ってたというのもあるん

play14:34

ですけどワインディング行って半道路走っ

play14:39

てという

play14:41

インプレッションさせてもらったんです

play14:43

けど

play14:44

ねあの今まさに自分の車をえ一般道鳴らし

play14:52

をずっと走ってます

play14:56

がすごくソフトですはいレボーグさんより

play15:01

かなりソフトでございますうんで車のね

play15:06

あの出足の良さとかま橋具合とかねそう

play15:12

いったものはもうほぼほぼ変わりません

play15:15

ただあのやっぱりね見下ろし感があると

play15:18

若干こう背が高いので運転がしやすいえ

play15:23

冷房具よりもまさらに0字安全が確保され

play15:28

たとという感じか

play15:30

なこれファミリーカーですよ完全に

play15:35

うんファミリーカーとして使えると思い

play15:38

ますえなんと言ってもねこの乗り味で最低

play15:44

地上口が200mmもあるんですからあ

play15:48

完璧なSUVになりましたよえま市場の時

play15:52

に思いましたけど本当にねあのコーナー

play15:55

リングはもうレボーグ譲りというか

play15:59

ま時速がねえ40km50kmあたりの

play16:03

コーナリングですからそんなにローリング

play16:07

もなかったしねうんあの本当にレボーグっ

play16:11

ぽい走りをしたなという風な記憶があるん

play16:14

ですけどえここをねもう1つ私タワー

play16:20

バートそして前とをね注文しておりますの

play16:25

でま

play16:27

さらに

play16:29

ナリングまたはね直進走行性能というのが

play16:33

安定するんじゃないかなという風に思い

play16:36

ますそれは1ヶ月点検でねけてもらおうと

play16:40

思いますのでそれまで通常で今のノーマル

play16:44

で乗らせていただいてどれぐらい変わるの

play16:46

かというのをねまた皆さんにお伝えでき

play16:50

たらと思い

play16:51

ますうんやっぱりレボ具のこういう街中

play16:56

走行と比べたら

play16:59

ま若干ふわふわ感はありますね確かにま

play17:03

これはタイヤのボリュームだと思います

play17:06

けどうんで

play17:08

あと血を履いながら走るというそういう

play17:13

イメージがなくなっ

play17:15

たと思われますうんその分ねソフトになっ

play17:21

play17:24

かいや今ねあのスバルさんからの帰りで

play17:29

あの地元ゆっくりとね走ってるんですけど

play17:34

市場の時にこれほぼレボーグですよと言い

play17:37

ましたけどごめんレボ具よりもかなり

play17:44

ソフト

play17:46

あーでもあの市場の時は結構激しい道を

play17:50

走ってたというのもあってえま

play17:53

ワインディングそしてコーナー続きていう

play17:56

ところをね走ったイメージとしてはもう

play18:00

ほぼレボーグやったんですよま今も走っ

play18:02

たらそう思えると思います

play18:05

けどもう普通のこういう市街地をもう

play18:09

30km40kmでゆっくりとこう走ると

play18:13

ねすごく大らかな車に感じました

play18:17

あーお前何今更何言うとんねんて言われる

play18:21

かもしれません

play18:22

けどすごく優しい車

play18:27

ですまこれは本当にファミリーカーとして

play18:31

も全然問題なく使えるでもね

play18:37

ワインディングに行ったらね結構表編する

play18:39

んですよこいつだから本当に2面性を持っ

play18:45

たレボーグレイバックです

play18:49

play18:51

うんいや結構これからが楽しみになります

play18:56

わね何もけど最低地条項が200mmも

play19:00

あるんです

play19:02

play19:05

いや楽しみやこれ

play19:15

からさあガソリンを入れに来ましたよそれ

play19:19

では皆さん今日はねえ簡単な納車動画に

play19:24

なりましたが私のレボーグレイバック納車

play19:28

されました本日もご視聴いただき

play19:31

ありがとうございました失礼いたし

play19:35

[音楽]

play19:39

ますシルバーちょっと待っといて

play19:45

[音楽]

play19:57

play20:01

[音楽]

play20:21

T